.

プロのバレエダンサーを目指す方、バレエ教師になりたい方。アドミッション留学センターはあなたの夢を叶える素晴らしい留学先をご案内いたします。
【大阪】06-6455-1377【東京】03-3253-6040
【営業時間】月~金:10時~17時、土日祝:休業
  • アルバータバレエスクール
  • カナダナショナルバレエスクール
  • カナダナショナルバレエスクール
 (無料)オンラインレッスンのご案内
カナダから発信される無料レッスンに参加しませんか
パソコン、スマホがあれば自宅でレッスンに参加できます

●日時:2025年10月19日(日)午前10時~
●講師:Ms. Kerry Lynn Turner
プロフィール
参加をご希望の方は、次のボタンをクリックして
名前、年齢、メールアドレスなどを登録し 項目13にオンラインレッスン参加希望と記入して下さい。後日ズームリンクをお送りします。
お申込み
スタジオでレッスンに参加されたい方は有料ですが→スタジオ案内

 ズームによるオンライン説明会
 バレエ留学説明会
スマホから簡単に参加できます!
 
 バレエ留学説明会
●日時:2025年10月19日(日)15時~16時
●予約:ご本人の名前、年齢をご記入の上 
      
メールでお申込み下さい。予約
●資料請求:必要事項をご記入下さい。 
資料請求はこちら
●お問合せ:03-3253-6040 /06-6455-1377
 バレエ留学のすゝめ
元ハンブルグバレエ団&東京バレエ団所属
ブラウリオ・アルバレス

インスタグラム始めました! クリック
アドミッション留学センターが提供するバレエ留学
クリック
ビクトリアアカデミーオブバレ卒業生
海外のバレエ団で活躍中

各写真をクリックするとプロフィールが紹介され
2025年カナダテニスキャンプクリック
2025年中学生&高校生留学  クリック  
バレエ留学オンライン個別相談
★オンライン説明会★クリック
バレエ留学説明会
●日時:平日(月~金):13時~17時 クリック
●場所:オンライン相談(Zoomによる説明会)
●テーマ:バレエサマースクール バレエ正規留学
●予約は電話又はメールでお願いします。予約
電話:03-3253-6040 /06-6455-1377
メール:
info@admission.co.jp資料請求はこちら
アドミッション留学センターが提供するバレエ留学プログラム
(2003年~2025年)
これまでたくさんの皆さんにご利用いただいております。

   
   
     
 
   
ケリーリンターナー先生のご紹介

ビクトリアアカデミーオブバレエ
研修生(ブリッジ)プログラムディレクター
ARAD / プロダンサー教育ディプロマ
バンクーバーで生まれ育ったターナー女史は、主にロイヤル・アカデミー・オブ・ダンス(RAD)およびゴー・バレエ・アカデミーでヴァガノワ・スタイルのバレエの訓練を受けました。17 歳のとき、ロンドンで開催された RAD のジニー・アワードにカナダ人として唯一出場し、ファイナリストに選ばれました。その後、バレエBCのメンタープログラムの初年度に1年間参加した後、同カンパニーのフルメンバーとして加入を要請されました。
ターナー女史は6年間同カンパニーで踊り、多くの国際的に有名なダンサーや振付家と仕事をし、役柄を創り上げました。その中には、ジャン・グランド・メトル(アルバータ・バレエ)、ドミニク・デュメイ(マンハイム国立劇場)、ジェームズ・クデルカ(カナダ国立バレエ団、コールマン・ルミュー&カンパニー)、 ミコ・ニッセネン(ボストン・バレエ)、パトリシア・ニアリー(NYCB教育担当、LAバレエ)、マイケル・シューマッハー(フランクフルト・バレエ)、クリス・レッドパス、ビクトリア・サイモン、マイケル・バイヤーズ(全員ニューヨーク・シティ・バレエ教育担当)、クリスタル・パイト(キッド・ピボット)、エミリー・モルナー(バレエBC)、ジョン・アレーン(元バレエBC芸術監督)など、多くの国際的に有名なダンサーや振付師と仕事をしてきました。ターナー女史は、そのキャリアの中で、ペティパ、バランシン、フォーサイス、パイトなど、数々の重要な作品でソリストおよび/またはプリンシパルアーティストとしてパフォームし、カナダ国立バレエ団、香港バレエ団、アルバータバレエ団、バンフフェスティバルバレエ団、カナダダンスフェスティバルにゲスト出演しました。
プロの舞台から引退後、ターナー女史はイギリスのロンドンに戻り、ロイヤル・アカデミー・オブ・ダンスにおいてダンサー教育ディプロマ(PDTD)の優秀学位を取得しました。当時、このディプロマを取得したカナダ人は彼女だけでした。また、ロイヤル・アカデミーのアソシエイト(ARAD)の資格も取得しており、卒業以来、ロンドンの RAD や米国のサマープログラムで教鞭をとるよう依頼されています。ターナー氏は、バンクーバーで開催されたカナダ・チェケッティ協会のワークショップやチェケッティ・アワードで、何度もゲスト講師として教鞭をとったことをうれしく感じています。また、バレエ・ヒスパニコ、ランダム・ダンス:ウェイン・マクレガー、アロンゾ・キングの LINES バレエなどのカンパニーでもクラスを教えており、2018 年にはバレエ・ケロウナによるジョン・アレーン氏の『欲望という名の電車』の舞台リハーサルディレクターを務めました。
ターナー女史の振付作品は、コンクールで高く評価され、振付の優秀賞を勝ち取り続けており、最近では 2019 年の YAGP シアトルで優秀振付家賞を受賞しています。また、バレエおよびコンテンポラリーダンスの専門家として、ダンスフェスティバルの審査員も務めています。
ターナー女史は、さまざまなコマーシャルやテレビ映画にもダンサーとして出演し、バンクーバー・オペラ座の「ファウスト」公演に出演する光栄にも恵まれ、バンクーバー交響楽団と頻繁に共演し、レオーネ(バンクーバー)や MAC ファッション・ケアーズ(バンクーバー)などのさまざまなファッションショーでモデルを務めました。
ダンスの指導とコーチングに対する彼女の熱意は、常にダンサーにむけられ、すべてのクラス、リハーサル、公演に注ぐ仕事を愛しています。2013 年よりビクトリア・アカデミー・オブ・バレエの高等教育ブリッジ・プログラムのディレクターを務めるターナー氏の刺激的な指導スタイルは、彼女の知識と経験を生徒たちに伝え、芸術への基本的なつながりと愛情を植え付け、それが生徒たちの生涯にわたって残るものとなっています。

カナダ高校留学 | カナダ中学高校留学 | 高校留学 | 中学留学
バレエ留学 | バレエコンクール
ステム教育 | ステムキャンプ
テニス留学

バナースペース


アドミッション留学センター

〒530-0001
大阪市北区梅田3-4-5
毎日新聞ビル4階 地図

【大阪】TEL:06-6455-1377
    FAX:06-6455-1388
【東京】TEL:03-3253-6040

Email:info@admission.co.jp
※ezwebのアドレスは届かないことが多いため、
auをご利用の方はできるだけ
パソコン用のアドレスをご利用ください。


営業時間:平日  10時~17時
     土日祝 休業

土日祝は説明会・個別相談(予約制)のみ対応します。
お問い合わせには、営業時間内に対応いたします。